9月11日~9月14日@東京ビックサイトにて開催『国際物流総合展』にラマソフト出展
国際物流総合展に、ラマソフトも出展します!
「ロジスティクスの今を知り未来に触れる」をテーマに、国内外の最新物流機器・システム・サービス等の関係者が一堂に結集する、2年に1度開催される国際物流総合展。ロジスティクスに関する交易振興・技術の向上・情報の提供・人的交流等を促進することを目的とする展示会です。
国際物流総合展にて、ラマソフトは、ロジスティクスの現在と未来の課題に取り組み、解決への道を拓くサプライチェーンデザインの最新ソリューションをブース展示とプレゼンテーションセッションでご紹介いたします。ガートナー社の「2018年サプライチェーンTop 25社」で発表されたグローバル企業の96%に対して、サプライチェーン最適化プロジェクトを支援した実績を誇るラマソフトのサプライチェーンデザイン・ソリューションを実際にご覧いただける絶好の機会です。ラマソフトブース(ブース# 1-106)にどうぞお立ち寄りください。
【国際物流総合展】
- 日程: 2018/9/11 – 2018/9/14
- 時間: 10:00 – 18:00, 最終日17:00まで
- 会場: 東京ビックサイト 東ホール#/1-6, 8
- アクセス: ゆりかもめ「国際展示場正面」駅より徒歩3分, りんかい線「国際展示場」駅より徒歩7分
- オフィシャルWebサイト
■ラマソフトセッション
『サプライチェーンデザインの必要性とその推進方法』
ラマソフト株式会社 シニアソリューションデザイナー 村儀 実
- 場所: 東ホール2 セミナー会場 A [2G]
- 日程: 9月12日(水)@ 15:00~15:30
- 当日先着順。聴講にあたって登録は不要です。 セミナースケジュールはこちらをご覧ください。
■ラマソフト展示ブース
サプライチェーンを視覚化、最適化、そしてwhat-ifシナリオの検証を通じて、コスト削減、サービス改善、持続可能性、リスク軽減を実現し、市場における優位性を強化できます。国際物流総合展では、ラマソフトのサプライチェーンをデザインする『Supply Chain Guru』を中心に、シームレスなモデル化プロセスを可能にするデータ処理ツールData Guru、マシンラーニング・テクノロジーを活用した需要モデル化アプリケーションDemand Guruなどを展示します。
- 東ホール1
- ラマソフトブース: 番号『1-106』
- 展示製品:
期間中、ラマソフトソリューションの個別デモをご希望の方は、info_japan@llamasoft.comまでお知らせください。